Amazonアソシエイトに登録し、審査に合格した後は、Amazonからの紹介料支払いが発生するため、税務情報の登録が必要になります。
Amazonアソシエイトからの紹介料(報酬)は、銀行振込の場合、合計が5,000円を超えてから支払われます。私はしばらく大丈夫だろうと、税務情報や口座情報の入力を後回しにしていましたが、予想よりも早く今月中に5,000円を超えそうになったため、慌てて以下の手続きを行いました。
Amazonアソシエイトのホーム画面に表示されている「紹介料のお支払いのために税務情報に関するアンケートへの回答が必要です。」というメッセージにある「税務情報を回答する」をクリックします。

「アカウントの管理」画面に進み、「税務情報を変更」の項目で回答状況が「未完了」になっていることを確認します。
そのまま「税務情報(日本)の回答状況」をクリックします。

「税に関するインタビュー」画面が表示されるので、ご自身の税務状況を正確に入力し、「送信」をクリックします。

「あなた又は貴社の税務上の形態は何ですか?」という質問に対し「個人」と回答した場合、「税務上の正式名称を入力して下さい。」の欄には、ご自身の氏名を入力します。
「クライアントダッシュボード」画面にて、登録終了が確認できました。

「クライアントダッシュボード」画面で登録完了が確認できたら、ホーム画面に戻ります。
メッセージが「遅延によって支払いが滞らないようにしましょう」に変わっているはずです。
このメッセージの「支払い情報を送信する」をクリックします。

「アカウントの管理」内の「支払い方法」画面へと移動します。ここで、紹介料(報酬)の受け取り方を選択します。

「銀行振込での希望」にチェックを入れると、振込先の口座情報を入力する項目が表示されます。必要事項を入力後、「保存する」をクリックします。

口座名義人の入力が半角カタカナになっている点には注意が必要です。以前はよく見られましたが、現在では半角カタカナでの入力を求めることはほとんどありません。
これで、ホーム画面のメッセージが消え、設定は完了です。
あとは、紹介料の合計金額が5,000円を超えると、翌月に登録した銀行口座へ自動的に振り込まれるはずです。
楽しみですね。
コメント