Kasuga

メタバース

【Meta Quest】高所恐怖症は絶対NG!リアルすぎるVR体験「Walk the Plank」で恐怖の足場渡り!

Meta Questで様々なアプリを楽しんでいる私ですが、今回はVRの没入感を改めて実感できる、とっておきのアプリをご紹介します。その名も『Walk the Plank』!Metaストア:アーリーアクセスで有料(400円)、そして単発型とい...
メタバース

【Meta Quest】VRで指揮者体験!音ゲーアプリ「Maestro」で音楽と一体になろう

メタクエストで、私はリズムゲームの世界にどっぷりとハマってしまいました。VR空間で、音楽に合わせて体を動かす爽快感は、これまでのゲーム体験を大きく超えるものがあります。例えば、ビートセイバーのように、音楽に合わせて飛んでくるキューブをライト...
Google Workspace

10分で設定!Googleフォーム カスタマイズ自在な自動返信メールを設定する方法

GAS(Google Appsスクリプト)とスプレッドシートの関数を活用し、Googleフォームの回答に合わせて、カスタマイズが自在な自動返信メールを作成します。ご自身の作成したGoogleフォームの右上にある「︙」ボタンをクリックし、「ス...
メタバース

【実践】メタクエストでスマホ動画をVR化!自分で撮影した動画に飛び込もう!

最近はYouTubeなどの動画共有サイトでもVR動画が投稿されるようになり、360度カメラやVRカメラで撮影された没入感のある映像を楽しむことができるようになりました。VRゴーグルを使って、まるでその場にいるかのような体験ができるのは素晴ら...
メタバース

メタクエストで動画を見るための最適なアプリは何だろう?万能動画プレイヤーを紹介!

「メタクエストで動画を見たいけど、どのアプリがいいの?」そんな風に悩んでいるあなたへ。この記事では、メタクエストで使える代表的な動画プレイヤーを紹介し、それぞれのアプリの特徴を解説します。なぜ、動画プレイヤー選びが難しいのか?メタクエストで...
Google Workspace

3分で設定!Googleフォーム 回答受付期間を設定する方法

GAS(Google Appsスクリプト)を使って、Googleフォームの回答受付期間を設定し、自動で受付を締め切ることができます。ご自身の作成したGoogleフォームの右上にある「︙」ボタンをクリックし、「スクリプトエディタ」を選択してく...
Google Workspace

3分で設定!Googleフォーム 回答数の上限を設定する方法

GAS(Google Appsスクリプト)を使って、Googleフォームの回答数の上限を設定し、達すると受付を終了することで、回答回数を制限(人数制限)できます。ご自身の作成したGoogleフォームの右上にある「︙」ボタンをクリックし、「ス...
メタバース

メタクエストユーザー必見!GeForce NOWでVRChatを快適に!

この記事ではGeForce NOWを使ったPC版VRChatの導入方法について説明をします。メタクエストユーザーの皆さん、VRChatの世界を楽しんでいますか?しかし、高性能なPCが必要なVRChatの世界は、メタクエストのような比較的スペ...
ブログ運用

雑記ブログを始めて1年と半年。アフィリエイトが教えてくれたこと

雑記ブログを始めてから、早いもので1年と半年が経ちました。最初は趣味の一環として始めたブログですが、継続する中で自分自身の考えを整理したり、表現力を磨いたりする場となりました。そして、1年ほど前からアフィリエイトを取り入れたことで、ブログ運...
生活

運動不足解消!大人のためのズンバで始める楽しいダンスライフ

ダンスを始めてみたい、そんな憧れを抱いている人は多いのではないでしょうか。特に大人になってから、運動不足やストレス解消のために何か新しいことを始めたいと考える方にとって、ダンスは魅力的な選択肢です。おじさん、おばさん、シニアのだれでも!ダン...