ブログ運用

バリューコマースの審査に落ちた?2度目で合格した私の体験談

バリューコマースの審査に落ちてしまった!と、不安な気持ちでいらっしゃるでしょうか?私も以前、バリューコマースの審査に一度落ちた経験があります。その後、期間を開けて2度目に申請したところ、無事合格することができました。そこで今回は、バリューコ...
メタバース

【Meta Quest】PC不要?写真・動画のバックアップ2つの方法

メタクエスト内で撮影した写真や動画は、PCやスマートフォンへバックアップできます。バックアップの方法として、PC接続とWi-Fi経由があります。結論として、メタクエストをUSBケーブルでPCに接続してバックアップするのが最も確実な方法です。...
メタバース

【Meta Quest】Bigscreen~映画館の臨場感を自宅で味わえるVR映画館

メタクエストを買ってよかったことの一つが、生活行動の場がメタバースへと広げられたことです。その活動の一つにVR映画館での映画鑑賞があります。VR映画館は、単なる3D動画を見るための動画プレイヤーではなく、VR空間の映画館で映画鑑賞ができるサ...
Google Workspace

【GAS】Googleフォームに定員(人数制限)と返信メール、掲示板などマルチ機能を追加する

ここで紹介するGAS(multiReply)を使うことで、Googleフォームに次の3つの機能を追加できます。定員(人数制限)フォームの申し込み(回答)が、定員(人数制限)になると回答受付を終了します。返信メール回答後に送る自動返信メールを...
メタバース

【Meta Quest】最初の感動はVR動画から始めましょう

VRゴーグルを買ったら、何から始めたらよいのでしょうか?「始めるのに順番なんてあるの?」「好きなことから始めるに決まっている!」と思われることでしょう。ですがあえて、最初にVR動画を見ることをおすすめします。最初はVR動画をみるVRゴーグル...
メタバース

メタバースとは、仮想空間のことですが、何ができるのでしょうか?

メタクエストを購入し、メタバースの世界をよりリアルに体験できるようになりました。メタバースとは?今日は、IT業界で話題の「メタバース」について、わかりやすく説明したいと思います。メタバースは、近年注目を集めている技術であり、その可能性は驚く...
メタバース

【Meta Quest】Waifu~無料で遊べるAIキャラクターでVR英会話に挑戦!

メタバースでは、現実で体験できないことがVRを通して実現できます。そこで、VRで英会話に挑戦してみました。もちろん、無料でです。私の子供の頃からの夢のひとつが高性能ロイドとの会話です。C-3Poリアルで期待していたペッパーくんはがっかりでし...
Google Workspace

Googleフォームから自動で返信メール~自由度の高いメールでクレジット決済に対応

Googleフォームから商品をいくつか選んで、その合計金額をクレジットで決済する。そのような難しい処理も、ここで紹介するGAS(diyReplay)とスプレッドシートの関数、そして決済型メールリンクを使うと簡単にできます。次の記事からの続き...
生活

Square(スクエア)でメールでのクレジット決済が簡単・無料!~アカウント作成から使い方まで完全ガイド

Squareのメールリンクを利用したオンライン決済をご存知ですか?メール内のリンクから、手軽にクレジットカードで決済できます。このサービスを使うと、メールだけでなくSMS(ショートメール)、LINE、X(旧Twitter)、Facebook...
メタバース

【Meta Quest】VRChatのアバターでハンドサインを練習する

今日はメタクエストを使って、30分ほどVRChatのワールドを彷徨ってみました。私はVRChatのアバターに動物を使っています。今はペンギンで結構気に入っています。なぜ動物を使うかというといろいろと楽だからです。人形アバターと会話するときに...