PR

【Meta Quest】VRChatのアバターでハンドサインを練習する

メタバース

今日はメタクエストを使って、30分ほどVRChatのワールドを彷徨ってみました。

私はVRChatのアバターに動物を使っています。

今はペンギンで結構気に入っています。

なぜ動物を使うかというといろいろと楽だからです。

人形アバターと会話するときに、自分のゼスチャーや表情を気にしなくていいのは動物アバターの特権です。

VRChatで上級者であろう人たちと会話すると皆、美少女アバターのゼスチャーがとても上手くて圧倒されることもあります。

美少女アバターを上手に使えている人をライバル視しているつもりはないのですが、やはりゼスチャー勝負は避けたいものです。

そんなときも動物アバターだとゼスチャーに悩むことも、表情を操作することもいらないので楽です

ですが楽ばかり考えていないで、いつか人形アバターでコミュニケーションをしたときのために、せめてすぐにピースサインは出せるようになっておきたいと思いました。

2A-7OQ
2A-7OQ

そこで今日は追加で美少女アバターになって鏡の前で、ハンドサインの練習をしてみました。
美少女アバターは、「2A-7OQ」嬢です。

※ハンドサインの操作では、スティック、A(X)ボタン、B(Y)ボタンは押すではなく「触れる」ことに注意してください。
※左右のコントローラで操作に差はありません。「Aボタン=Xボタン」「Bボタン=Yボタン」です。

操作ハンドサイン
スティック、Aボタン、Bボタン、人差し指トリガー、中指トリガーの全てに触れない
スティック(or Aボタン、or Bボタン)に触れる
※その他には触れない
人差し指トリガーに触れる(or 引く)
※その他には触れない
中指トリガーを引く
※その他には触れない
スティック(or Aボタン、or Bボタン)に触れる
&人差し指トリガーを引く
※その他には触れない
スティック(or Aボタン、or Bボタン)に触れる
&中指トリガーを引く
※その他には触れない
人差し指トリガーを引く
&中指トリガーを引く
※その他には触れない
スティック(or Aボタン、or Bボタン)に触れる
&人差し指トリガーを引く
&中指トリガーを引く

私が出せたハンドサインは8パターンでした。

8パターンだけなら、これらを自由自在に出せるようになるのは、それほど難しくないように思います。

私は、8パターンだけでも混乱するので参照用に表にまとめてみました。

操作ジェスチャー表現
NONE🖐🏼パー(指を開いている)
止めるとき:ちょっと待って
スティック✌🏼ピース
写真を撮るとき
人差し指トリガー✋🏼パー(自然の手の形)
手をふるとき:さようなら
中指トリガー👈🏼バーン
方向を指すとき:あっち
人を指差すとき:あの人
指摘するとき:それだ!
スティック +
人差し指トリガー
🤘🏼イェーッ!・ウィー!
雄叫ぶとき
スティック +
中指トリガー
☝🏼イチ・シー
一人を示すとき
静かにするよう指示するとき
人差し指トリガー +
中指トリガー
👍🏼いいね・オッケー
スティック +
人差し指トリガー +
中指トリガー
✊🏼よっし!

普通に考えて、スティックと人差し指トリガーで🖕🏼(中指を立てる)になると思うのですが、さすがに◯ァック!はダメなようで🤘🏼(人差指と小指を立てる)のハンドサインになりました。

なぜ、🤟🏼(親指と人差指と小指を立てる)にしないのでしょう?

🤟🏼は、年配者には「サバラ!」ですが、「アイ・ラブ・ユー」のジェスチャーでもあります。愛のあるサインなのに出せないのは悲しいです。

🤘🏼は、反骨精神のあるロックミュージシャンの「イェーッ!」か、テキサスからやってきた往年のプロレスラー、スタン・ハンセンの「ウィー!」です。あまり良いハンドサインではありません。

個人的には、🤙🏼(親指と小指を立てる)が欲しかったです。

🤙🏼は、ハワイのシャカサインで「こんにちは」「ありがとう」「さようなら」の万能サインです。軽く振るのがポイントです。このサインが出せないのは本当に残念です。

また🤙🏼受話器を意味して「コール・ミー」と外国の方が昔はよく使っていました。ちょっとかっこよかったです。

いつかは、二人で連れ立って居酒屋ワールドに入るときに、「二人だけど」と✌🏼ピースサインをアバターで自然にできる上級者になりたいものです。

👋🏼それではまた…

追記>>

最近のハンドトラッキング技術は精度が格段に向上し、驚くほどの反応速度を実現しています。

コントローラーを使わず、どんな手の動きも素早く認識されます。

Meta Quest 3 512GB | 最もパワフルなMeta Quest | 究極の複合現実(MR)体験 | 4K解像度 + Infinite Display | コントローラー付きのオールインワンVR・MRヘッドセット
Meta
¥81,400(2025/06/16 08:41時点)
究極のMeta Quest体験デジタルのコンテンツを現実空間にミックスする複合現実(MR)で、仕事も、遊びも、リラックスも、友達との交流も、まったく新しい方法で楽しもう。どんな部屋も自分だけの映画館に変えられる。自宅にジムを作ることも、壮大なゲームの世界に入り込むこともできる。「バットマン:アーカム・シャドウ」、「トライアングルストラテジー」、「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」、12月17日発売予定「進撃の巨人VR: Unbreakable」といった、今秋・冬登場の最新作をはじめ、さまざまなタイトルを楽しめます。
Meta Quest 3S 128GB | 複合現実(MR)の世界に飛び込もう | 驚異のデバイスを、驚きの価格で | オールインワンヘッドセット — Meta Horizon+の3か月無料体験がもらえる
Meta
¥48,400(2025/06/15 09:49時点)
AWARDS:Meta Questが BCN AWARD 2025受賞! 全国の家電量販店やオンラインショップ の販売台数に基づき表彰を行う「BCN AWARD 2025」のVR・ARゴーグル部門にて、Meta Questが受賞しました!

「Meta Quest 3」の廉価版モデルとして、「Meta Quest 3S」が販売されています。

レンズ部のみ旧機種「Meta Quest 2」と同等のものを採用することで価格を抑えつつ、その他の性能は「Meta Quest 3」とほぼ同等です。

そのため、レンズを通して見える手元の文字の鮮明さに若干の差が生じますが、VR体験全体としては、両モデルでほぼ同等の使用感が得られます。

メタクエスト購入時には、次の『3,000円分のQuest cash(クエストキャッシュ)がもらえる!』リンクのクリックをお忘れなく!👍🏼クエストキャッシュはメタクエストのアプリ購入に使えます。

3,000¥6,000分のQuest cash(クエストキャッシュ)がもらえる!
(ボーナス期間中の¥6,000円です!)

Meta Quest購入後の初期設定には、スマートフォンアプリ「Meta Horizon」が必要です。
・Google Play : Meta Horizon
・Apple Store : Meta Horizon
事前に「Meta Horizon」アプリから、Metaアカウントを作成し、上のリンク⇧をクリックして「紹介を承認する」をします。その後にMeta Quest本体の初期設定を行うと確実です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました